主な仕事 |
---|
マイコンを使ったハードウェア設計とソフトウェア設計をしています。 8080から立ち上げたハード設計、ソフトの歴史があり、社歴のようにしぶとく生き残っています。 |
マイコンの種類と開発ツール |
1、PCI(18F874、16F877A)とCCSCコンパイラ 2、Z80(TMP84C15 . . .)XM80アセンブラなど 3、H8(H8/3664N . . .)など 4、SH(SH75045)とGCCなど 5、PLD、CPLD、FPGAのマイコンとのリンク |
業務請け負い |
TypeA :上記のマイコン+ハードウェア+ソフトウェアであれば自社開発のcpu部+I/Oユニバーサル部がありそれを使用すれば部の打ち合わせと、ソフト仕様のみで見積もりを出し作業開始できます。 時間のない治具や簡単な実験用コントラーに適します。 (行程 3W〜1M位) TypeB :カスタム設計のPCB設計やシステム全体の取りまとめも請け負えます。御社の戦略に合わせたシステム設計を御社と一緒になって設計開発いたします。各クライアントにより医療用システム計測システム等の開発実例があります。 |
表現者(インスタレーションなど)むけのシステム開発 |
コントローラー、パーツ等の販売 ・MIDIデータコンバータ ・ACパワーコントロラー ・DCパワーコントローラー ・PIC基盤インスタレーションセット |
ビジュアルなメディアのサポート、コンテンツの製作 |
サテライトスタッフにより ・webビジュアルデザイン ・スティールフォト撮影 ・その他オブジェ製作など |
いっしょにわくわく楽しく仕事できますので、詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。 |